INFORMATION
INFORMATION

【第17回Fosekift杯神奈川1年生大会 1回戦】
青葉・瀬谷ボーイズと合同で挑んだ座間ボーイズとの試合は、8-3で敗退しました。初回に先制されましたがその裏すぐに追いつき、しばらくどちらもチャンスとピンチが交互に訪れる展開で目が離せませんでした。初めての大会という緊張感からのミスもありましたが、最後まで諦めず戦いました。合同チームでこそ学んだこともたくさんあり、貴重な経験となりました。そして何より公式戦という場に出られたことに感謝です。これからの青葉での活動で、自分が何をどう変えていくのか、課題がたくさん見つかったと思います。自分たちが目指すところに到達するために、戦いは始まったばかりです。監督、コーチ、球団スタッフの皆様、主催者の皆さま、そして合同で共に戦った瀬谷ボーイズの皆さまへの感謝の気持ちを忘れずに日々の練習に励んで参ります。応援いただきました皆様、ありがとうございました。ご対戦頂きました、座間ボーイズ様ありがとうございました。
■2023.11.5
【第16回リスト杯争奪秋季神奈川大会3回戦】
リスト杯3回戦、湘南茅ヶ崎ボーイズ様との試合は、3-2で敗退しました。初回に犠牲フライで先制しましたが、3回にミスから逆転を許してしまいました。4回にタイムリーツーベースで追いつきましたが、その後はピンチとチャンスが交互にやってくる展開でした。6、7回にチャンスを作りましたが、あと一本が出ず、敗退となりました。選手たちはこの試合での悔しい思い、決して忘れず、前だけを向いて心新たに進んでくれると信じています。応援していただいたみなさま、ありがとうございました。またご対戦頂きました、湘南の茅ヶ崎ボーイズの皆様、ありがとうございました。
■2023.10.28
【第16回リスト杯争奪秋季神奈川大会2回戦】
リスト杯2回戦、都筑中央ボーイズ様との試合は、6-1で勝利しました!初回にワイルドピッチで1点を取るもその裏に不運な後逸で返され同点に。2〜4回まではお互いの投手が粘り、息詰まる展開に。5回にチャンスを作るとタイムリーで勝ち越し、さらに追加点を取り2点勝ち越しました。7回にもヒットと小技を絡めて3得点で突き放しました。
投げても投手陣2人で1失点とピンチもありましたが全員で守り切りました。ベンチワークも最高でした。全員が1球1球に集中して選手一人一人への声がけができていました。1試合ごとに選手は成長してくれています。次の試合に向けてさらに成長してもらえるよう三位一体で頑張ってまいります。
ご対戦頂きました都築中央ボーイズ様、ありがとうございました。また、応援していただいたみなさま、ありがとうございました。そして次戦も応援宜しくお願いします!
■2023.10.22
【第16回リスト杯争奪秋季神奈川大会1回戦】
初回、まずはスクイズで確実に一点を取って勢いに乗ります。今日の先発投手はキレがよく安定感があり、相手にチャンスをなかなか与えませんでした。攻撃ではチャンスメイクするもあと一本がなかなか出ない場面もあり、少し歯痒くもありましたが、そこは粘り強く諦めず、最終回に2点を追加することができました。先発投手は最終回もそのまま投げ切り、完封勝利となりました!
監督やコーチの皆さまにたくさんご指導頂き、また試合前の練習では三年生が手厚いサポートをしてくれ、勝利へと導いてくれました。もう一度気を引き締め、全員一丸となって目の前の戦いひとつひとつに向かっていきます。ご対戦頂きました都築ボーイズ様ありがとうございました。また、応援していただいたみなさま、ありがとうございました。そして次戦も応援宜しくお願いします!
■2023.9.10
【第20回日本少年野球厚木大会2回戦】
厚木大会2回戦、湘南茅ヶ崎ボーイズ様との試合は、8-0で勝利しました!序盤のチャンスに得点できませんでしたが、相手の攻撃では、ナイスプレーで封じ込めました。3回には2アウトランナーなしから粘り強く出塁し、なんと3ランホームランで一気に勢いに乗り、続く4回も5点を奪い、5回コールドで試合を決めました。
監督やコーチの皆さまにたくさんご指導頂き、また三年生の絶大なる応援が勝利へと導いてくれました。もう一度気を引き締めて、次の戦いに全員で向かっていきます。応援していただいたみなさま、ありがとうございました。また、ご対戦頂きました湘南茅ヶ崎ボーイズの皆様、ありがとうございました!
■2023.9.3
【第20回日本少年野球厚木大会1回戦】
厚木大会1回戦、相模原ボーイズ様との試合は、 6-0で勝利しました! 初回1点を先制しましたがなかなか追加点が奪えずがまんの展開でした。ピッチャー陣のふんばりに応えるべく、5、6、7回と連続得点で勝つことができました! この大会を迎えるまでに、監督やコーチの皆さまにたくさんご指導頂き、練習をしてきました。三年生の先輩方に練習のお手伝いいただいたおかげで、まずは欲しかった公式戦の1勝を掴むことができました。三年生の応援!本当に心強かったです! もう一度気を引き締めて、2回戦に全員で向かっていきます。 応援していただいたみなさま、ありがとうございました。 また、ご対戦頂きました相模原ボーイズの皆様、ありがとうございました