■2021.1.1 ![]() |
|
---|---|
■2020.12.25
|
37期卒団式が開催されました
■日時:12月13日(日)
「雑草魂」、「意志あるところに道は開ける」というスローガンを胸に駆け抜けた37期の18人がこの日、卒団しました。今年はコロナ禍で数か月間活動ができず、悔やまれることがたくさんあったと思います。でも卒団生と保護者の皆さんは、「こんな時だからこそみんなが同じ方向を向くことができ、青葉だったからやり抜くことができた!」と胸を張りました。梶原監督のいつもの厳しい目は少し潤っているようにも見え、卒団生全員が高校で更に活躍できるよう祈りました。
大きく羽ばたく37期の選手たち、期待しています!
|
■2020.12.23
|
OBの皆さま
OB保護者の皆さま
青葉関係者の皆さま
毎年恒例の新春3日に開催している「OBの集い」を残念ながら、来春は中止させていただきます。
皆さまが、一同に集まり後輩にその姿や話をしてもらうことで、どれだけ青葉の選手をはじめ、保護者、スタッフが嬉しく思える一日だったことか…
集まることが出来ないことが、とても残念であり悔しい思いです。
再来年こそは開催するためにも、来年は皆さまとコロナに負けない一年としていきましょう。
皆さま、良いお年をお迎えください。
代表 村井
|
■2020.12.22
|
肘・肩検診&身体測定を実施しました
在籍している全選手を対象に、医療機関による肘・肩検診を実施しました。
整形外科医師と理学療法士による、超音波を用いた検査や角度計による可動域測定を行い、肘、肩まわりの関節や筋肉のかたさ、じん帯や骨の異常をチェックしました。
1、2年生は来シーズンに、3年生はそれぞれの次の舞台に、万全の態勢で臨みます!合わせて、柔軟性や筋力などの身体測定を実施しました。客観的なデータに基づくトレーニング、身体づくりを行っていきます!
|
■2020.11.24
|
体験会開催のお知らせ
![]() |
■2020.11.21
|
1年生大会・1回戦 湘南ボーイズとの試合は 0vs4 で惜敗しました。1年生の初めての公式戦。13人全員一丸で挑み、最後まで諦めずにチャレンジしましたが、3回に4失点し最終回ランナー出すも1点が遠かったです。この悔しさを糧に、これから冬のトレーニングに励み、心も身体も大きくして春には最強のチャレンジャーとして。本日も先輩方々をはじめ、たくさんの応援をありがとうございました。
|
■2020.11.15
|
リスト杯・決勝 湘南ボーイズとの試合は、1-5 で敗退しました。コロナ禍で大会の開催も危ぶまれる中、大会で試合が出来たことは、当たり前じゃなく感謝を感じられた大会となりました。最強のチャレンジャーの最後の戦いとなった決勝戦…もう失うものがないので、あとはぶつかっていくのみ。自分達の野球を信じ、想いを強く持ち戦いましたが、まだまだ力が足りなかったことを実感できたのではないでしょうか。この悔しさを胸に刻み、冬のトレーニングでみんなが必死になり、ベイスターズカップ及び春以降の公式戦での優勝を目指し、日々頑張っていきます。たくさんのOBの皆様、先輩選手、保護者の皆様 、本日まで力強い励まし、たくさんの声援をありがとうございました。
|
■2020.11.7
|
リスト杯・準決勝 麻生ボーイズとの試合は、2-1で勝利しました。今日の決戦に備えて、たくさんの父兄が朝早くからの打ち込み練習の為にお手伝いしてくださり、最高の練習ができた日。選手たちがこのお礼を返すには、勝利のプレゼントのみ。いよいよ決戦の時。最強のチャレンジャーとして全員気持ちは一つ。終わってみれば1点差…観てる父兄も一瞬たりとも安心できる時はなかったですが、青葉ボーイズらしく勝てた試合だった思います。たくさんのOBの皆様、3年生の先輩、選手、保護者の応援が力になりました。ありがとうございました。まずは、DeNAベイスターズカップ決定しました。次戦はいよいよ全国へのチャレンジの決勝戦。皆さま応援よろしくお願いします。
|
■2020.11.3
|
リスト杯・準々決勝 宮前中央ボーイズとの試合は、3-0 で勝利しました。新しい代になり、厚木大会は準々決勝で敗退だったので、本日のリスト杯準々決勝は大きな壁と感じていました。前日の雨と当日朝の雨も重なり、相手は厚木大会準優勝チームの宮前中央ボーイズさん。最強のチャレンジャーとして挑む一戦でしたが、なんとか勝利を掴むことが出来ました。先制点を取るも、なかなか追加点を取ることができず苦しんだ試合で、課題がたくさん見つかりました。たくさんのOBの皆様、3年生の先輩、選手、保護者の皆様の応援が力になりました。ありがとうございました。次戦はいよいよ準決勝です。応援よろしくお願いします。
|
■2020.11.1
|
リスト杯・2回戦 伊勢原ボーイズとの試合は、6回コールド 7-0 で勝利しました。遠方にも関わらず、応援に来てくださった先輩の御父兄、保護者のたくさんの声援に後押しされながらみんなで勝利を掴むことができました。ありがとうございました。次戦も頑張ります。応援よろしくお願いします。
|
■2020.10.25
|
リスト杯・1回戦 川崎ボーイズとの試合は、5回コールド 7-0 で勝利しました。本日もたくさんの声援に後押しされ、みんなで勝利を掴むことができました。次戦も頑張ります。応援よろしくお願いします。
|
■2020.9.21
|
厚木大会、準々決勝。座間ボーイズとの試合は、4 vs 5で敗退しました。《最強のチャレンジャー》の気持ちを忘れることなく臨んだ準々決勝でしたが、残念ながら敗退となりましたが、この敗退を無駄にすることなく、次の大会に向けて一日一日を過ごしていきたいと思います。本日も球団スタッフ、たくさんの保護者の皆さまがお越しくださり、力強い声援をいただきましてありがとうございました。 |
■2020.9.20
|
厚木大会、第2回戦 伊勢原ボーイズとの試合は、4回コールド12 vs 0で勝利しました。公式戦2回戦突破!初戦後の監督からのお言葉「まだまだだ!」の、この一言から2回戦を迎えるまでに、最高の形の試合になるよう、監督やコーチの皆さまの熱いご指導で、一分一秒も無駄にしないような練習を組んで頂きました。三年生先輩方のサポートも選手達の勝つためのパワーになった事は間違いないです。沢山の方へ感謝申し上げます。本日の勝利もOBの皆さまと、保護者の皆さまがお越しくださり、たくさんの声援を頂いた賜物です。力強い応援ありがとうございました。3回戦も頑張ります。応援よろしくお願いいたします。 |
■2020.9.13
|
厚木大会、第1回戦 湘南茅ヶ崎ボーイズとの試合は、5回コールド13 vs 3で勝利しました。新チーム初めての大会を迎えるまでに、監督やコーチの皆さまにご指導頂き、たくさんの練習をさせていただき、三年生先輩方に練習のお手伝いいただいたおかげで、まずは欲しかった公式戦の1勝を掴むことができました。2度の雨天中止もありでようやく迎えた初戦、緊張した面持ちの選手達でしたが、力強い励まし、たくさんの声援が力になりました。皆様、ご声援ありがとうございました。苦しい時こそ己を磨けのスローガンのもと、次の試合も、全員で勝利を掴むことができるよう本日から準備に入りたいと思います。次戦も頑張ります。応援よろしくお願いいたします。 |
■2020.9.4
|
スネークスデー中止のお知らせ
毎年10月に行なっている誕生祭であるスネークスデーを今年は中止します。美しが丘公園の清掃から始まり、美しが丘中学校ソフト部との交流試合、選手達にとっては生涯で最後となるお母さんチームとの試合。そして、お母さんたちが丹精込めて作った美味しいカレーが今年は食べられず残念です。 |
■2020.8.16
|
横浜市長旗争奪 神奈川県大会・準々決勝 平塚ボーイズとの試合は、0 vs 7で敗退致しました。座間戦からさらに一つ高い場所を目指して準備してきました。その間も猛暑にも関わらず、監督やたくさんのコーチの皆さまにご指導頂き、本当に感謝しかありません。そして本日も暑い中、たくさんのOBの皆さまがお越しくださり、たくさんの励ましを頂きました。本日をもって公式戦は終わりましたが、まだ通過点、まだまだ課題は山積しています。今までサポートして頂いた球団スタッフ、監督、コーチ、保護者の皆さまへ感謝の気持ちを忘れず、新たなステージに向けて邁進していきます。 |
■2020.8.14
|
横浜市長旗争奪 神奈川県大会・第2回戦 座間ボーイズとの試合は、4 vs 2で勝利しました。選手権2回戦の惨敗の屈辱をはらすべく、リベンジを誓って挑んだ2回戦、本気と覚悟をもってやっと全員一丸となって勝利を掴むことができました。この勢いのまま3回戦へ向けて準備していきます。本日も暑い中、平日にもかかわらず、たくさんのOBの皆さまと選手、保護者の皆さんがお越しくださり、たくさんの声援を頂きました。盛大な応援ありがとうございました! |
■2020.8.8
|
横浜市長旗争奪 神奈川県大会・第1回戦 愛川ボーイズとの試合は、8 vs 2で勝利しました。奇しくも選手権予選と同じ組み合わせになり、まずは1回戦、選手一丸となって試合に臨みました。2回戦はいよいよ前回の屈辱を果たすべく、持てる力すべてを出し切れるよう、準備をしていきます。本日もたくさんの応援が選手達の力となりました。皆様、暑い中ご声援ありがとうございました。 |
■2020.7.23
|
選手権大会神奈川県支部大会・第2回戦 座間ボーイズとの試合は、2 vs 19で敗退しました。この選手権予選大会が37期最後の大会となりました。非常に悔しい結果となりましたが、この悔しさを胸に、高校までの半年をしっかり準備期間として鍛え直します。球団スタッフ、監督、コーチをはじめ、今まで支えてくださった全ての方々への感謝の気持ちでいっぱいです。本日も雨の中、OBの皆さまがお越しくださり、たくさんの声援を頂きました。皆様、ありがとうございました。 |
■2020.7.11
|
選手権大会神奈川県支部大会・第1回戦 愛川ボーイズとの試合は、7 vs 0で勝利しました。選手達は、この日を特別な気持ちを持って準備し迎えました。野球ができることの喜びと感謝の気持ちを忘れず、全員で同じ方向を向いて次戦も頑張ります。本日はたくさんの先輩方が応援に駆けつけてくださり、選手達の力となりました。皆様、ご声援ありがとうございました。 |
■2020.2.21
|
3年生(36期)の私学進路先 |

■11月28、29日 青葉カップ(予定) ■12月13日 卒団式 ■12月20日 肩肘検診 ■1月3日 OBの集い 中止 ■1月11日 グラウンド開き |



■2020.11.27 DeNAベイスターズカップ2021 出場決定! |
26日のタウンニュースに今回の件が掲載されました。 |


■2020.11.11 スポーツ報知に掲載されました。 |


■2020.8.13 ベースボール神奈川にOB34期卒団選手松村 青(まつむら じょう)君の記事が掲載されました。 |


■2020.3.20 チーム活動が休止の中、3年生達は監督へ卒業の挨拶ができました。「一流の心」を胸に刻みオンリーワンの花を咲かせてください。第36期みんなの活躍を期待しています! |


■2019.10.23 報知新聞に掲載されました。 |


■2019.10.16 報知新聞に掲載されました。 |


■2019.7.25 タウンニュース青葉区版に掲載されました。 |


■2018.12.20 野球殿堂入り松井秀喜氏絶賛!日刊スポーツ記者の青葉OB父が熱く語ります。好評発売中! |



















